フォト
無料ブログはココログ

リンク

« UR住宅で専用回路増設 | トップページ | 築10年の一戸建てで新規取り付け »

2024年5月 2日 (木)

今回は工事日和😄

以前こちらのお客さん宅でエアコンを2台設置しましたが今回が最後の3台目。

前回は突風で大変でしたがこの日はほぼ無風😄

朝までの雨もやみ曇り空、暑くもなく寒くもなく工事日和です。

ではさっそく工事開始。
室内機の取り付けを開始
天井が斜めなので高さや左右の位置を確かめながら据付板を仮付けします。

配管穴を開けられるところによっても左右や高さが変わるので慎重に。

先に配管穴を開けました。
壁に配管穴を開けた
この穴のすぐ右には建物の強度に重要な構造物である柱があります。

なのでこれ以上右に寄せることはできませんでした。

据付板を取り付けるにあたり必要な個所にボードアンカーを設置。
必要な個所にボードアンカーを設置

そして据付板の取り付け。
据付板を取り付けた
中央には間柱があるので強度を増すためそこはねじで固定。

配管穴にスリーブ(養生管)を付けました。
配管穴にスリーブ(養生管)を取り付けた
スリーブは虫の出入り、壁内の空気の流入などの防止や配管電線類の保護のため取り付けます。

室内機に室外機と結ぶ電線を接続し配管処理して引っ掛け準備完了。
室内機の引っ掛け準備完了

引っ掛けたらすぐに前面グリルを取り外しました。
室内機の前面グリルを取り外した
この機種特有の固定強度向上用の補強ねじを付けるためです。

室内機下部と据付板をねじで固定することで外れ難くなります。

再度グリルを付けてアース線をコンセントのアース端子に接続したら室内機取り付け完了。
室内機の設置状態
なおこの画像は試運転時のものです。
(室外機まで設置完了しないとコンセントに電源プラグは差し込めません)

では本日も外壁に二連梯子をかけて配管作業。
外壁に二連梯子をかけて配管作業
すでに配管化粧カバーを取り付けた後です。

風がないので梯子をロープ固定することなく作業できました😄

パイプ類を接続、配管処理してカバーを閉じました。
パイプ類を接続、処理してカバーを閉じた
一番上の出口カバーは室外機への接続まで完了したときに穴埋めと共に取り付けます。

この段階で穴埋めするとカバー内部のパイプが動いた際に隙間ができるおそれがあるため。

そして室外機まで設置完了。
室外機設置完了
今回も傾斜のある地面なのでスコップで穴掘り作業でした😅
(これやっぱ体にこたえる~)

配管穴を埋めて出口カバーを取り付けました。
配管化粧カバーの仕上がり

室外機の上
室外機上の配管化粧カバー仕上がり
横引き部分が水平になっていますが内部の排水ドレンホースにはちゃんと勾配をつけてあります。

室外機周辺
室外機周辺の仕上がり
お客さんにて周囲の土が流れ出ないように芝を敷いていただくか、その他の対策をしていただくことになっています。

試運転もつつがなく完了し作業終了となりました😊

Katoairconservice_mark160
http://aircon.la.coocan.jp/

« UR住宅で専用回路増設 | トップページ | 築10年の一戸建てで新規取り付け »

エアコン工事作業」カテゴリの記事