室内機を設置した壁にヒビが😱
室内機を設置した壁にヒビが入り始め、このままでははがれて落ちるのではないかと点検の依頼をいただきました😊
(横浜市中区のマンション)
さて現地に到着して点検を開始します。
取り付けたのは当店ではなくどこかの業者さん。
もしかするとこの壁(梁型)がはがれて室内機が落下するかもしれませんね🤔
壁をコンコンと叩くと内部は金属の骨組みになっているようでそこへボードが固定されています。
磁石を使ってボードを固定しているねじを探ると
ちょうどヒビの右側にあります。
ヒビのあるところはボードとボードの境目で、裏には下地の金属スタッドがあります。
その後、ボードを調べるとエアコンのついている部分は補強として木の合板が貼られていることが判明しました。
ヒビを境に左が石膏ボード、右が合板。
これならエアコンが落下する心配はなさそうです。
ヒビが入った原因は室内機の重さによるものではなく、合板の伸縮変形により起きたものと推測されます。
ということで危険はないと判断し点検完了となりました😄
マンションの場合はエアコン用に壁の補強があったとしても、骨組み(下地)にそれほどの強度がないことが多いので質量の大きい機種は避けたほうがよいでしょう。
一流のエアコンメーカーが造って販売しているものだから大丈夫でしょ、などと思っていると痛い目にあいますよ。
省エネ性能や高機能など売れる(?)商品を造ることが目的なので建物のことまで考えてくれてはいませんから。
http://kato-aircon.com/
« 作業車のホーン配線確認 | トップページ | 200Vコンセントはアースが・・・ »
「エアコン点検」カテゴリの記事
- エアコン止めたら水が落ちてきた(2023.09.17)
- 点検口内で水が漏れる(1)(2023.09.10)
- マルチエアコンを点検(2023.08.23)
- マルチエアコンの1台が冷えない(2023.08.02)
- またここからガス漏れ!(2023.07.17)