フォト
無料ブログはココログ

リンク

« FL表示、部品交換修理 | トップページ | 直射日光で冷媒管がむき出しに »

2022年12月27日 (火)

エアコンが動かなくなった!

連日冷え込みますね。

先日朝、現場へと向かう途中、電話が入り
「エアコンがまったく動かなくなった💦」
と点検要請が・・・

以前から修理や工事で伺ったことのあるお客さんです。

リモコンの電池を新品に入れ替えてみたけれどダメとのこと。

室内機の運転停止ボダンを操作してもらうと動いたそうです。

これはもしかすると受信部故障の可能性がありますねー🤔

別の作業が終わったら訪問することを伝えて電話を切りました。

そして午後に訪問。

リモコンを見ると何も表示されていません。

ボタンを押してもなんの反応もなし。

あれ?受信部ではなくリモコン自体の故障か?

電池ケースを開けて見たところ極性は問題なし。

でもなにか違和感が・・・

あっ、これか!
電池にビニールが被ったままだった
電池2本のうち1本にビニールが被ったままセットされていました。
(右にあるのが外した透明のビニール)

ビニールを外してセットしなおすと
エアコンのリモコンが動くようになった
正常に表示されエアコンも操作できるようになりました😄

暮れにエアコン故障で年越しなんてことにならずヨカッタヨカッタ😊

もしリモコンで操作ができないときは室内機の応急運転ボタンで運転・停止をできることがあります。

ただし運転モードや温度や風量の設定ができないためあくまで”応急”ということになりますね。

Katoairconservice_mark160
http://kato-aircon.com/

« FL表示、部品交換修理 | トップページ | 直射日光で冷媒管がむき出しに »

エアコン点検」カテゴリの記事