フォト
無料ブログはココログ

リンク

« 室外機に風向調整板で効率向上(2) | トップページ | 室内外連絡電線の太さは重要(1) »

2022年12月 7日 (水)

暖房能力不足で除霜運転が頻繁に

だんだんと冷えてきましたね😊

今朝はエアコンの暖房を使用して除霜モードに入ってしまったお宅もあるのでは?

この除霜運転は室外機についた霜をとるためのもの。

いったん始まると急に温風が止まり5~10分程度ランプなどが点滅して除霜中であることを知らせます。

しかもその間は冷房サイクルで運転するので室内機からは冷気が落ちてきて室温が下がります。

せっかく設定温度に近づいてきたと思ったら除霜が始まりまた下がる。

これを繰り返してなかなか部屋が暖かくならないという場合は暖房能力が足りていない可能性も考えられます。

エアコンを購入時に「なんとかなるだろう」と小さめのものを付けてしまうと暖房時期になって後悔しますょ。

冷房は30度位の室温を26~28度程度へ下げるだけで涼しく湿度も下がり快適に感じます。

ところが暖房はその倍もしくはそれ以上の温度を上げなければなりません。

エアコンをメインに暖房をするのであれば部屋に見合った能力のものを選びましょう。

Katoairconservice_mark160
http://kato-aircon.com/

« 室外機に風向調整板で効率向上(2) | トップページ | 室内外連絡電線の太さは重要(1) »

その他」カテゴリの記事