フォト
無料ブログはココログ

リンク

« 室外機の屋根置き工事 | トップページ | 化粧カバー付け直し、エアコン入替え »

2022年5月26日 (木)

この時期のエアコン漏電

今年の5月はまだ梅雨でもないのに雨ばかり降ってますね🤔

さて今回は突然、家中の電気が切れて停電かと思ったらエアコンの漏電だったということで点検依頼をいただきました😊
ありがとうございます

場所は横浜市の青葉区。

先日大規模な停電のあった地区なので「また停電?」と思ったそうです。

点検するエアコン(画像は点検後のものです)
点検するエアコン室内機
まずは本体の電源プラグを絶縁抵抗計で計測するとほぼ0Ωの位置まで指針が動き漏電していることは間違いありませんでした。

やっぱり一番疑われるのは室外機。
室外機側で漏電の点検を行う
季節柄、いい感じに草が生えてますね。

虫もいそうです。

ではまず室外機の端子台を見てみます。
漏電点検のため室外機の端子台を見る
あっ、これか・・・

ナメクジが
端子台にナメクジが付いている
本体金属部と接続端子をつなぐように貼り付いて感電死😅

そのまま端子台部分で絶縁抵抗測定
絶縁抵抗計は0Ωを指している
指針は右いっぱいの0Ω(漏電)を指しています。

ナメクジを取り除いて
端子台についていたナメクジを取り除いた
これで再度抵抗測定します。

測定
絶縁抵抗が200MΩ以上になった
絶縁抵抗は200MΩ以上になり漏電はおさまりました😄

端子の状態を確認
端子に腐食がないか確認
腐食はないようなのでそのままで大丈夫。

端子台への電線接続がよくないので補修。
電線接続を補修
エアコン工事屋は電線接続の下手な人が多いですね。

しょっちゅう直してます😆

再度室内機側の電源プラグで絶縁抵抗測定し問題なし。

お客さんにエアコンのブレーカーをONにしていただき運転できるようになりました。

しかし・・・

その後また漏電遮断器が作動してしまったとのこと。

漏電遮断器を入れ直したらそのまま復帰できたらしいのですが雨天続きでナメクジが多く発生して複数台あるエアコン室外機のどこかでまた漏電させたのかもしれません。

金属でできた室外機はナメクジにとって移動が楽ですからね。

虫や草はエアコン漏電の原因になるので駆除などを行ったほうがいいかもしれません。

Katoairconservice_mark160
http://kato-aircon.com/

« 室外機の屋根置き工事 | トップページ | 化粧カバー付け直し、エアコン入替え »

エアコン点検」カテゴリの記事