一戸建て2階にエアコン取り付け
今回は一般的な木造一戸建ての2階にエアコンを取り付けます。
(場所は東京都稲城市。ご依頼いただき有り難うございます😄)
図面があれば見せていただくのですが筋交いの配置の載っているものはもらっていないとのこと。
重要な図面を渡さない住宅販売会社や建築会社が多いですね。
これらの図面は請求したほうが良いと思います。
穴あけ位置は壁内部を探ります。
ん?、なにか硬いものがあります。
しかし構造物ではありません。
電線のようです。
すぐ下にエアコン専用コンセントがあるのでそのケーブルでしょう。
しかしあまり動く様子がないのでステップルか何かで固定されているようです。
慎重にコアドリルで石膏ボードに穴を開けます。
やっぱり電線でした。
穴の左側数センチのところには筋交いもありました。
電線が硬かったのは右の柱にこのステップルで固定されていたためです。
エアコンの構造や工事を知らない電気屋さんの施工ですね。
このような配線では勢いよく穴を開けると電線まで切断してしまいます。
据付板取り付けと穴あけ、そしてスリーブ入れが完了
室内機の引っかけ準備にかかります。
さて次は屋外側の作業です。
室内機は2階で室外機は地面に置くので二連梯子作業です。
この日は雨予報で降雨状態によっては延期になるかもしれません。
すでに時折ぱらぱらと雨粒が落ちてきてます😅
壁に赤い線が見えていますがチョークラインです。
これで壁に線を付けて配管化粧カバーの直線を出します。
墨つぼとちがってチョークの粉なので簡単に消すことが可能。
しかし雨が強くなると流れて消えます😆
まぁ、そこまでになったら延期でしょう。
ラインを付けたらそれに沿って配管化粧カバーを取り付け
真っ直ぐに取り付けることができます。
サイディングへ化粧カバーを取り付けるときにはつなぎ部分に注意。
つなぎの近辺ではこのように下穴を開けます。
このようなところに直接ねじを打つとサイディングが割れるためです。
なので意識してよく見ながら行います。
雨脚が強まってきましたのでここで中断、延期です。
梯子を必要とする作業はすでに終わらせたので次回二連梯子を出す必要はありません。
いやしかしこの日は寒かった😆
こちらへは数年前に新築時2台取り付けていたので2度目の訪問でした。
このたびもありがとうございました😄
http://kato-aircon.com/
« エアコンのランプが点滅(修理) | トップページ | 室外機天吊りを取り外し »
「エアコン工事作業」カテゴリの記事
- エアコン入れ替えと電源工事(2)(2024.09.07)
- エアコン入れ替えと電源工事(1)(2024.09.02)
- エアコンと室外機風向板の取り付け(2024.08.15)
- ガス漏れでエアコン入れ替え(2024.08.09)
- 穴開け位置が問題・・・(2024.08.06)