バルコニーでドレン塩ビ管工事
マンションのバルコニーでエアコンのドレン排水を「塩ビ管で」と依頼をいただきました。
(横浜市港北区)
なお設置されているエアコンは当店の工事ではありません。
排水用のレールが施設されているマンションもありますが、こちらはそれがありません。
長時間運転していると室外機の方からももう一本川ができるそうです。😅
バルコニーの床勾配が手前側に大きく下がっているためこのように斜めに横切るかたちに流れているんですね。
室内機から出ている排水を見ると
床から離れたところに出口があるのでポッタンポッタンと水滴が落ちてはじけた水が周囲を広範囲に濡らしています。
ちょっと短すぎですね。
もう少し長くてもよいと思いますが・・・
そして一番下に付いているのは逆止弁。
気密性の高い建物でドレン管から出るポコポコ音を防止する目的で付けますが、シーズンごとにユーザーさん自身で掃除する必要があります。
でもそのことは施工した人からは言われなかったそうです。
掃除を怠っていると詰まって室内に水漏れすることがあります。
主に暖房時ここから排水されます。
このままでは排水ホースがつながらないので
メーカー純正(三菱電機)のドレンソケットをあらかじめ取寄せておきました。
”ドレンソケット”はこのメーカーでの呼び名です。正式名称はありません。
接着前の試し差しはしません。塩ビ管工事の基本ですね。
昔、業務用エアコンの工事をしていた頃に試し差しをする人がいて、建物完成後に引き渡しも終わってしばらくしてから塩ビ管がすっぽ抜けて天井が水浸しなんてことを何回も見たことがあります。
試し差しは接着剤をつけ忘れるんです。
当初は壁に沿って奥に配管することも考えたのですが勾配が逆になるのでやめました。
室内機側の接続部分は
ホースを少し延長して塩ビ管に差し込みました。
周囲は防水処理されているところでねじ止めできないのでこのようにしました。
共用部ですしね。
これで川がなくなります。😄
なお塩ビ管で施工する場合は状況により無理な場合もあるので事前の確認が必要です。
http://kato-aircon.com/
« うれしいレポートいただきました。 | トップページ | エアコン無線LANアダプタ取り付け »
「エアコン工事作業」カテゴリの記事
- エアコン入れ替えと電源工事(2)(2024.09.07)
- エアコン入れ替えと電源工事(1)(2024.09.02)
- エアコンと室外機風向板の取り付け(2024.08.15)
- ガス漏れでエアコン入れ替え(2024.08.09)
- 穴開け位置が問題・・・(2024.08.06)