2階のエアコン入替え工事
暑さも落ち着いて過ごしやすくなってきました。
以前こちらで水漏れ処置をしたエアコンの交換工事です。
(川崎市麻生区)
室内機は2階、室外機は1階地面に設置されています。
まずはこちらを撤去します。(当店の取り付けではありません)
サンヨーブランドが消える少し前の機種なので結構な年数使用されてました。
室外機の台に普通のプラ台が使用されていましたが地面に置く場合はこれでは不安定なのでブロックを使います。
室内機は2階に付いているので外部に梯子の準備をしていると
換気用の端末が落ちてました。
付いていたエアコンには懐かしい換気機能が付いていて、ホースが劣化で折れてました。
取り付けた工事屋さんが換気用のホースをテープ巻きしなかったため紫外線劣化でポッキリ折れたんですね。
一時期、換気機能が流行ってどこのメーカーも我も我もと搭載したものでした。
考えてみればこんな細いホースで換気って・・・
パイプも撤去しました。
以前付いていた室内機の位置(向き)が部屋に対して空調的によくなかったため別の壁面に取り付けとなりました。
そのため配管用の穴も新たに開けます。
本来は室内機右背面に穴を開けるのですが、どうやらこちらの建物はツーバイフォー住宅のようで窓の上なので開けられません。
ということで左背面に開けました。
えー、画像はありません😅
以前の室内機は左側の壁。
使わなくなった配管穴はフタで塞いであります。
お客さんと相談して建物の裏側なのでテープ巻きに。
室外機設置完了
こちらの室外機は非常に大きいサイズでまるで小型の業務用。
室外機の台はブロックで安定性を向上。
試運転は問題なく完了しました。
以前水漏れ処置した際にエアコンの入れ替えを検討されていましたが、暑さが落ち着いてから工事をとお勧めしました。
というのは真夏や真冬のエアコンが必要な時期に入れ替えをして万一購入した本体に異常(たまにあるんですよ)があったりした際にしばらくエアコンなしの生活になってしまう恐れがあるためです。
タイミング悪く故障してしまったなら仕方ありませんが、そうでなければ入れ替えるのはあまり使用しない中間期にしましょう。
とは言っても必要性を感じない時期はエアコンのことなどすっかり忘れてますよね。
http://kato-aircon.com/
« 隠ぺい配管から露出配管へ(2) | トップページ | 室外機が水没・・・ »
「エアコン工事作業」カテゴリの記事
- エアコン入れ替えと電源工事(2)(2024.09.07)
- エアコン入れ替えと電源工事(1)(2024.09.02)
- エアコンと室外機風向板の取り付け(2024.08.15)
- ガス漏れでエアコン入れ替え(2024.08.09)
- 穴開け位置が問題・・・(2024.08.06)