フォト
無料ブログはココログ

リンク

« 作業が混んでいます! | トップページ | ノギスを買い替え »

2019年5月29日 (水)

モールで専用回路増設

モール(電線を入れるケースみたいなもの)を使ってエアコン用の電源として専用回路を増設しました。
(東京都調布市)

ここは賃貸住宅ではじめは不動産屋さん側で工事してくれる話だったのですが、どういうわけかこちらですることになりました。

室内機設置予定場所がこちら
室内機設置予定位置
エアコンを先に取り付けようと思っていたのですがこの日はあいにくの雨。

電気工事から始めることにしました。

まずはコンセントのボックスを付けます。
コンセントように露出ボックス取り付け
壁が石膏ボードなのでボードアンカーで固定しました。

そこから分電盤(ブレーカーのところ)までモールを付けます。
モールの取り付け
まだこれだけしか付けてません。😅

モールの切断には昔から使っているこの塩ビカッター
塩ビカッター
塩ビ管も切れます。

長持ちするのでまだまだ使えそうです。

天井に沿って付けます。
モールを天井に沿って取り付け
壁とよく似た色なのでちょっと見えないですかね。

モールは両面テープが付いているので押さえるだけで壁に付きますが、時間が経つとはがれて落ちることがあるのでねじも打ちます。

電線が壁を貫通するところには穴を開けて
壁に電線を通すための穴
下地の無いところを開けます。

反対側
モール取り付け
こちらは曲がりが多くなって少し手間がかかります。

ようやく分電盤まで取り付け
モールと分電盤
分電盤の周囲だけ直にコンクリート壁なのでハンマードリルで下穴を開けました。

また元に戻って電線を入れます。
モールに電線入れ

同時にモールのふたをしていきます。
19052440
スッキリ。ってほとんど見えませんね。

穴の貫通部も
室内側貫通部付近の仕上がり

廊下側
廊下側仕上がり
こっちは見えます。

分電盤まわり
分電盤まわりのモール
このようになりました。

コンセントを取り付けて
コンセント取り付け
100V用20Aのコンセント。

分電盤にアースがないのでエアコンは室外機周辺に接地極を埋設します。

こんどは分電盤の作業。
ブレーカーとIV線
増設用のブレーカーとIV線です。

こちらの分電盤、200Vがきてますが構造上100Vしか使えません。そのためブレーカーも100V用(2P1E20A)を選定。

増設前の分電盤には
ブレーカーが4つ
ブレーカーが4つ付いています。

左下に別のエアコン専用回路があるのでできるだけ電気的なバランスをよくするため右上の空きスペースに増設することにします。

でも・・・
N極のバーがない
N極のバーが紛失されていてありません。

/(^o^)\ナンテコッタイ

ねじだけが残っていました。

先ほどのIV線はこれのために用意したもの
IV2.0mm
20Aで使用するので配線したケーブルと同じ2.0mmです。

ブレーカーを取り付けて接続します。
ブレーカー取り付け接続
バーのねじにスプリングワッシャーが付いていて銅線をリング状にしても座りがよくありません。

そこで車から丸端子を持ってきてスリーブ部分を切断して平ワッシャー代わりに使いました。
普通の金属ワッシャーでは問題になることも考えられるのでこれなら安心。

ブレーカーに配線をつないで
ブレーカーに配線を接続
この丸めて接続するのは昔から当たり前に行われています。

丸める必要のない場合もあります。

あとは絶縁抵抗測定や電圧確認、極性確認をして完了。

そしてエアコンを取り付けます。
据付板と窓パネルを設置
パイプを通す穴を開けられないので窓にパネルを取り付けます。

専用回路が元々ないので配管用の穴もありません。築年数からエアコンを設置することが想定されていないんです。

工事をしていると東京電力の人がきて・・・
電流制限器が接続器に交換された
リミッタ(電流制限器)を外して接続器に交換していきました。

時代はスマートメーターですね。メーター側にリミッタの機能が付いてます。しかも自動復帰なので落ちてもいちいち上げにいく必要がありません。(一定時間内の回数に制限はありますが)

― 専用回路増設にあたり ―

お客さんが部屋を退去するときにエアコンと一緒に専用回路も原状回復で撤去する場合はモールにいれることは通常しません。
今回は退去時にそのまま残して使い続けることを前提に許可を得て工事しています。

賃貸住宅で専用回路の増設が必要な場合は一旦貸主側へ相談しましょう。
許可を得るのもありますが残していく場合は貸主の財物になるので、もしかすると工事してくれたり費用を負担してくれるかもしれません。

Katoairconservice_mark160
http://kato-aircon.com/

« 作業が混んでいます! | トップページ | ノギスを買い替え »

エアコン電気工事」カテゴリの記事