200V用ブレーカーに交換。
リビングに200Vエアコンを設置してコンセントも200V用に交換しました。(横浜市保土ヶ谷区にて)
これだけではエアコンのプラグを差し込んでも動きません。電圧はまだ100Vです。
稀にお客さんが勝手にコンセントを交換していて電圧が100Vのままということがあります。
コンセント交換も電気工事士でないとやってはいけませんよ。いまはホームセンターで簡単に入手できるので便利ですが無資格者に販売するのはどうかと・・・。
しかしブレーカーが100V用でした。
ブレーカーも200V用に交換しなければなりません。
100Vと200Vのどちらでも使用できるブレーカーです。
100V用のブレーカーに200Vを印加しても壊れるということではなく、遮断器を作動させる素子の数に決まりがあります。
100V用のブレーカーでそのまま200Vを使用すると危険で、電気設備技術基準や内線規程に反することになります。
そのほか遮断電流も配線の太さ、コンセントなどにより選定する必要があります。
ブレーカーが落ちにくいように容量の大きなものを選んでは保護装置になりません。
100V用ブレーカーを外して
黄色いものは目印に付けたテープです。
箱から出した200V用ブレーカーを付けます。
これも中国製か・・・
回路の絶縁抵抗測定や電圧測定、施工記録をとって完了です。
無許可の業者と異なり、電気工事業を登録している者は、どこで、いつ、どんな施工をしたか、主任電気工事士と施工者の名前、試験結果はどうだったかなどを記録保存する義務があります。
めんどーですけど・・・“電気工事業の業務の適正化に関する法律”の条文にあるのでしかたない。
http://kato-aircon.com/
« 整えられた室外機置場 | トップページ | 点検 エアコンが動かない。 »
「エアコン電気工事」カテゴリの記事
- エアコン専用回路増設(2024.08.12)
- コンセント100Vから200Vへ(2024.08.04)
- エアコンに漏電遮断器を設置(2024.07.20)
- エアコン4台の接地(アース)工事(2024.05.30)
- 接地(アース)工事の準備(2024.05.27)